シニア女子は今季からシニア参戦の横井ゆは菜選手(中京大学)が優勝しました。横井選手はショートの『黒い十人の女』では悪女を、フリーでは『オペラ座の怪人』のクリスティーヌを見事に演じました。
2位は坂本花織選手(シスメックス)、3位は白岩優奈選手(関西大学KFC)という結果に。ジュニア女子はレベルの高さを強く感じる戦いとなりました。
優勝した松生理乃選手(グランプリ東海クラブ)はフリー後半にトリプルルッツ+トリプルトゥーループ+ダブルトゥーループ、トリプルフリップ+トリプルトゥーループ、トリプルループ+ダブルトゥーループを決めました。
2位の住吉りをん選手(駒場学園高校)はレイバックスピンがとりわけ美しく、スケーティングも伸びやか。3位の吉田陽菜選手(名東FSC)は冒頭でトリプルアクセルを見事に決めました。
その他にも今後の活躍が楽しみな選手がジュニアにはたくさんいます。
選手たちのコメントやレポートは随時アップしていきます。<撮影・文 廉屋友美乃(かどやゆみの)>
フリーで女スパイを演じたシスメックスの坂本花織選手。
2位は坂本花織選手(シスメックス)、3位は白岩優奈選手(関西大学KFC)という結果に。ジュニア女子はレベルの高さを強く感じる戦いとなりました。
優勝した松生理乃選手(グランプリ東海クラブ)はフリー後半にトリプルルッツ+トリプルトゥーループ+ダブルトゥーループ、トリプルフリップ+トリプルトゥーループ、トリプルループ+ダブルトゥーループを決めました。
2位の住吉りをん選手(駒場学園高校)はレイバックスピンがとりわけ美しく、スケーティングも伸びやか。3位の吉田陽菜選手(名東FSC)は冒頭でトリプルアクセルを見事に決めました。
その他にも今後の活躍が楽しみな選手がジュニアにはたくさんいます。
選手たちのコメントやレポートは随時アップしていきます。<撮影・文 廉屋友美乃(かどやゆみの)>
ジュニア女子2位の住吉りをん選手。フリーは映画「ロシュフォールの恋人たち」より。
ジュニア女子を制したのは松生理乃選手。フリー後半は3本とも連続ジャンプを入れた攻めの構成。
シニア女子は今年からシニア参戦の中京大学の横井ゆは菜選手が優勝。
フリーで女スパイを演じたシスメックスの坂本花織選手。